音を聴いて、楽器の演奏や楽譜に再現することを『耳コピ』といいます。
近年はDTM、DAWに落とし込むのが流行っていますね。
耳コピは『聴音』と呼ばれるソルフェージュ、基礎訓練の一種です。
音楽を分析・理解するのに最適で、作曲や編曲能力を伸ばす非常によい練習となります。
身につけば、楽譜のない曲もサラッと採譜して演奏できるようになり、プレイヤーとしての幅も広がることでしょう。
一方、その重要性を理解していても、難易度の高さゆえに匙をなげる人が多いのも事実です。
この記事は、これから耳コピに挑戦するあなたへ、私が行ってきた具体的な耳コピ手順と方法を紹介します。
耳コピ手法の一つとして、参考にしてください。