
こんにちは!お元気ですか?
フィンガードラムの簡単なソロ演奏をYoutubeに公開しました。
8ビートを主体に、時折フィルイン、『おかず』を混ぜた1分ほどの短い演奏です。
まだ演奏方法を模索している段階ですが、少しずつ形になってきました。
フィンガードラムソロの動画
例の動画はこちらです。
テンポは108。
できるだけ正確なリズムのキープを心がけましたが、フィルインで走ったり、乗り切れない箇所がありました。
MIDI MAP
ドラムの音声はこのように配置しました。
Cym. : クラッシュシンバル
Cym. 2 : クラッシュシンバル2
Ride : ライドシンバル
Ride Bell : ライドのカップ
S.D. : スネアドラム
B.D. : バスドラム
Tom1~3 : タムタム
H.H. : ハイハット
スネアドラムはラフを演奏しやすいように3つ配置しました。
これで簡単なダブルストロークの再現ができます。
一方、高度なルーディメンツはどうすればいいのか、いいアイディアが浮かびません。
生ドラムと同じように演奏することは考えないで、フィンガードラムならではの演奏を模索したほうがいいのかもしれませんね。
録音機材と編集ソフトについて
録音は次の機材とソフトを使用しました。
- パッドコントローラー:AKAI-MPD218
- オーディオインターフェイス:AG 03-MIKU
- 録音、編集ソフト:FL Studio 12
- ドラム音源:OMAR HAKIM DRUMS
MIDIノートで細かく記録できるのがいいですね。
どのフレーズが早くなったのか、強弱の付け方はどうだったのかが客観的に分かるんですよ。
楽譜について
楽譜は録音前日の2015年9月26日に、MuseScoreで作成しました。
MuseScoreのページにアップロードしたので、よかったらどうぞ!
まとめ
フィンガードラムのドラムソロ演奏を公開しました。
あなたもはじめてみませんか?