
「耳コピするんならこのソフトがおすすめだよ」
そう言われて渡されたのが『聞々ハヤえもん』でした。
『聞々』は『ぶんぶん』と読みます。
学生のころ一緒に音楽を楽しんでいた仲間から紹介された無料の音楽再生ソフトです。
通常の音楽再生プレイヤーには無い、耳コピに便利な機能が多く備わっています。
多くの人は音楽を聞くとき、PCに本来備わっているWMPやiTunesを使用していると思います。
しかしこれらのソフトは耳コピに不便です。
『低音あるいは高音だけ聞き取りたい』
『テンポが速すぎて分からないから再生速度を落としたい』
『同じ箇所のフレーズをループ再生したい』
これらの悩みを解決できるフリーソフトが『聞々ハヤえもん』です。
記事内目次
聞々ハヤえもんのインストール
ページの中央にある『今すぐ無料ダウンロード』からダウンロードします。
日本語版と英語版があるので、好きなほうを使ってください。
iPhone版、Android版のハヤえもんはそれぞれのAppストアで入手できます。
ダウンロードしたファイルの解凍
あなたがダウンロードした『聞々ハヤえもん』はzip形式で保存されていますので、適当な場所に解凍します。
ファイルを右クリックして『すべて展開』を選択し、解凍してください。
このように使います
解凍したフォルダから、『Hayaemon』というexeファイルを開きます。
音楽ファイルの開き方
ツールバーの『ファイル』から『開く』を選択して音楽ファイルを選びます。
または、音楽ファイルをドラッグ&ドロップで追加します。
聞き取りたいフレーズをループ再生したい!
聞きとりたいフレーズのはじめにAのアイコンをクリックします。
フレーズの終わりにBのアイコンをクリックします。
再生速度を遅くしたい!
再生速度の値を小さくします。
音程を変えずに速度だけ変更できるので、非常に重宝します。
低音、高音だけ聞き取りたい!
ツールバーの『表示』から『グラフィックイコライザー』を選択して調整します。
まとめ
いかがでしょう。
ループ再生に速度と音程の変更、グラフィックイコライザーと非常に多機能な再生ソフトです。
耳コピが捗ること間違いなしですよ。
ファイルは解凍するだけで使用できるので、USBメモリーなどに入れて気軽に持ち運べますし、動作も軽いです。
耳コピのお供に是非どうぞ。