
こんにちは、元気ですか?
久しぶりにドラムの耳コピをしたので報告します。
RWBYのサントラに収録されている『Boop』という曲です。
RWBYって何?
Rubyではありません。
RWBYです。
3DCGで描かれた可愛い女の子がド派手なアクションを繰り広げるアニメです。
アメリカの放送局、ルースターティースが製作し、2012年に公開されたプロモーションが話題になりました。
続く2013年から本編が放送され、2014年にはセカンドシーズンまで公開されています。
全てルースターティースのホームページとYoutubeに公開されています。
とっても面白いので是非御覧になってください。
そして2015年、ついに日本語吹き替え版の情報が公開されました。
↓アマゾン限定の初回版Blu-rayが予約を開始しています。
Boopってどんな曲?
ノーラという女の子の、幼馴染であるレンへの恋心を歌った素敵な曲です。
彼のことが好き。
自分の気持ちに気づいたけれど、どうしたらいいかわからない。
「好き」だなんてとても言えない。
代わりに「Boop」、つんつんして誤魔化そう。
ストレートで分かりやすい歌詞です。
本編では少しエキセントリックなノーラですが、この歌では思春期の女の子らしい一面がよく表現されています。
Boop ドラムのリズムパターン
テンポ約120の8ビート、あるいはその倍テンポ240の4ビートが主体です。
今回はテンポ120として採譜しました。
サビ前のフレーズは、ライドシンバルのカップを織り交ぜたリズムが良いアクセントになっていますね。
こういうの大好きです。
サビはハイハットのハーフオープンを多用して派手に盛り上がります。
↓後半のギターソロ直前に入るフィルインです。
シンプルですが、ダイナミックです。
曲調によくマッチしています。
まとめ
RWBYのサウンドトラックより、Boopのドラムを耳コピしました。
MuseScoreにシートをあげたので、よかったら御覧になってください。
Boopはこのサントラに収録されています。